 画像は、全日空(全日本空輸・ANA)の株主優待券とグループ優待券綴など一式。 株主優待については、今までと変更はありません。空旅に思いをかきたてられる表紙も毎回楽しみです。
前回の記事から半年経ちました。 日本航空が経営破綻したのを横目に、全日空は着実に「明日は我が身」と身を引き締めて頑張っているように思えます。 日航は整理解雇をするとの観測ですが、高コスト体質は全日空も似た部分はあるところですから、税金を投入し、債務を事実上踏み倒して無駄を削った日航の逆襲も無いとはいえません。(社風・体質的には多分無いように思うのですが) 私も、全日空のファン株主として「乗って支えていく」気持ちでいきたいと思いながら、買い増しのためもあって、株主優待券をなかなか使い切るまでの予定がたつかどうかは新たな課題だったりします。
テーマ:株主優待 - ジャンル:株式・投資・マネー
|