反対の議決権行使しました 私は、議案すべて反対意思をネットで行使しました。当期利益に見合う配当ではないからです。
【2009/06/13 20:39】
URL | LDH株主 #- [ 編集]
元広報の乙部さんも再婚したんだそうで、世間はいまだにこの会社を忘れていませんね。
小生も10株主ですが、65000円の配当がもらえるなら、家族で何か食べにいこうかと思います。
【2009/06/13 22:34】
URL | 胸毛豪 #- [ 編集]
>当期利益に >LDH株主さま
コメントありがとうございます。
このあたりは意見の相違もありますね。
私もながらくのLDH株主ですが、株主提案の配当を納得いかない説明で拒んだ頃とは、おっしゃる通り、確かに当期利益は違いますね。
本来なら当時配当されているべき額でしょう。
また、かつての端株株主との「残余財産」分配の公平化に少し近づいたと考えます。
訴訟が続けば先行きゼロでしょうから、このあたりで現株主に先んじて清算金の先渡し(早期抜け殻化の第一歩)という配当もいいのでは?と私は思っています。
お互いによいリターンをも得られる結末に期待していきましょう。
【2009/06/13 23:05】
URL | depart #nmxoCd6A [ 編集]
>胸毛豪さま >胸毛豪さま
私より「大株主」でいらっしゃって、配当金額羨ましいです。
もちろん、私も投資額で考えたら、まだ道半ば(少なくとも買取金額までは!と)ですが、資産があるうちに「切り売り」を享受させていただけるとは!なんてちょっと感動です。
やはり住倉工業の清算を思い浮かべながら、経営陣(訴訟と清算担当であるかのようですが)に期待する思いです。
【2009/06/13 23:15】
URL | depart #nmxoCd6A [ 編集]
株主として お返事ありがとうございます。私はホリエモンファン、ライブドアファンとして事件後もずっと応援し続けています。株主の方にもいろいろな考え、想いの方がおられると思いますが、79840人の仲間だと思っております。
清算の一里塚とのお考えのようですが、これまで会社の成長を楽しみにしていたものとしてはそれ避けて欲しいと思っています。お金ではなく一ファンとして株主になっているからです。
これからも、ライブドアの行く末をお互い見守っていきましょう。今度の総会には出席できませんが、事件後最初の総会(平松元社長当時)に出席したときには、同じ思いの株主さんとたくさんお友達になり元気づけられました。
【2009/06/14 10:11】
URL | LDH株主 #- [ 編集]
私は、数百株持っています。こんな配当はいりません。反対で投函しました。会社の価値が低下するし、昔から応援している私どもとしては、問題外の議案です。上場廃止寸前に購入した機関投資家達の言い分をきいたんでしょう。ゴールドたちもさぞや喜んでいるでしょうねw
【2009/06/14 17:53】
URL | 匿名 #- [ 編集]
こんにちは。検索から来ました。
どうもこの会社は大株主の外資主導で解体に向かってるみたいですね。
第2号議案が可決されれば取締役会決議だけで配当できるようになります。
私もちょっとだけ記事を書いたのでトラックバックしてよろしいでしょうか?
【2009/06/14 20:20】
URL | kix #- [ 編集]
|